2020年10月

10月31日 土曜日。
今日で10月も終わりですネ。

そんな今日は朝寝坊
朝8時過ぎ。起きると真っ青な空が広がっていました。
なのでチョットお出かけ

ホントは戸隠から白馬を回ろうかと思ったんですけど、今日は土曜日…。
しかも快晴
9月の連休中の事を考えると、また渋滞していそうだし、紅葉シーズン真っ盛りで鏡池は特に混雑していそうだったので、白馬だけにしました。

白馬岩岳で三段紅葉でも見ようかと思いきや…
駐車場こそ空いてはいたものの、ゴンドラ乗り場には大行列が 葛折り
今だかつて見た事のない混雑ぶりに、山頂はもっと人がいるだろうと、そのままスルー

大出の吊橋(大出公園)をほっちゃんと散歩しました。
FullSizeRender
ほっちゃんメチャクチャ暗くなっちゃった

なるべく人を避けていたんですけど、ほっちゃん一緒だと、ほっちゃんが人集めしちゃう(^◇^;) ←カワイイからねぇ(笑)

そして今日の絶景は…
FullSizeRender
チョット空の割合が少なくなってしまったけど、何とか三段紅葉になっているので良しとしましょう

FullSizeRender
電線が邪魔だけど、白馬駅から八方バスターミナルに向かう通りからの写真です。
何となく海外っぽくないですか?

キレイな景色も見られたので、そのまま帰路に着きました。

途中、道の駅「中条」でお昼ごはん
FullSizeRender
山賊焼定食(@900円)をオーダーしたんだけど、山賊焼…と言うより、普通の唐揚げ定食でした

さて、明日は何しようかな。



10月30日 金曜日。


昨夜から軽井沢に滞在しています。


今回は11月の祝日に合わせて、この週末と11月2日に休みを取って6連休に
ノンビリ滞在です。


わかっちゃいるけど寒い
だけど、軽井沢では紅葉が見頃に
買い物に行ったついでに、紅葉の名所「雲場池」に寄ってみました。
FullSizeRender

FullSizeRender
お天気も良く、陽が当たってホントに綺麗です。
FullSizeRender

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender
ずっと見ていたい所ですが、平日にも関わらずかなりの混雑ぶり
写真だけ撮って速攻で逃げました


この後、軽井沢駅で峠の釜めしをお昼ごはんに購入。
おうちで食べてから近所を散歩しました。

IMG_6473

FullSizeRender
チョット前までは緑だったのに、金色に代わりました。


いつもの大日向地区からの浅間山。
こちらも紅葉🍁して山が黄色くなっています。
FullSizeRender
途中、敷き詰められたかの様な赤い絨毯を発見。
FullSizeRender

FullSizeRender
帰り道は、いつもと違う初めて通る道をトボトボと。
IMG_6513

IMG_6503
何かいつもの場所より絶景なんじゃない?
そんな事を思いながら、家に戻りました。


やっぱり寒い(笑)

10月14日 水曜日。
先週からスッキリしないお天気続き
定休日の今日は、移住の為の建築打ち合わせに行って来ました。

今回で5回目になります。
間取・内装・照明など、ほとんどが前回までで決まっている為、今回は変更点や確認となります。
大きく変わっていたのは、強度の関係で無理かも…と言われていた、吹き抜け上の窓が付けられる事になりました。
image
前回までの図面↑
image
今回、FIX窓が付きました。
これでロフトからも北アルプスの絶景を眺める事が出来る様になりました

コレが一番大きな変更箇所。
あと変わった所は、キッチンの壁がたれ壁になった事、ロスガードの向きが変わった事、和室のエアコン位置が移動になった事、自分の部屋の電気が増えた事…くらいかなぁ?

まぁ、間取りは前回と変わってないですね。
image

前回、工場見学に行った際、抽選で当たったサービスオプション品諸々…。
どれもわが家では不要で取り外した物や、必要としない物が多くて選べない
やっと決めたオプションは、元々あったモノのグレードアップがサービスになるだけと言う事で、結局決まらず振り出しに…

なので、窓に付けるシェードを4ヶ所、充当してもらえないか、担当さんが会社に掛け合って下さる事になりました。
image
↑の一番左側の物です。
さて、どうなるでしょうでしょうか。

最後に、これまでに決めた内容を、一つ一つ間違いがない事を確認して、今回の打ち合わせは終了となりました。

次回は最終打ち合わせになります

山行2日目は、朝5時の朝ごはんからスタートです
image
う〜ん…
全然お腹空いてない
少しでも食べないと…と頑張ってはみたものの、半分が限界でした

前日お願いしてあったお弁当を受け取り、要らない荷物だけ山荘のロッカーにデポしたら出発です。(お弁当の写真撮り忘れた)

お天気は曇り(霧)。
この日の目標は、唐松岳頂上山荘(笑)
山頂じゃないんかいって感じですが、イイんです。
何せ半年以上ぶりの山なので、行ける所までで。

前日にやった地図読みの練習をしながら、今回は尾根ルートを進みます。
が、八方尾根特有の蛇紋岩が滑る滑る
スリップ注意です。

早朝は白馬三山が見えていたのですが、歩き始めた頃にはその雄姿はどこへやら。
image
紅葉を眺めながら黙々と登って行くと、ヒョッコリ白馬三山が顔を出してくれました。
image
この後も、ガスで真っ白になったり絶景が見えたりの繰り返し。
image
八方池に着いた時は、山を覆っていたガスがなくなり、白馬三山や天狗の頭が見事に八方池に映り込みました。
image

image
そんな絶景も、アッと言う間に雲の中となってしまい、まだまだ長い道のりなので、先へ進みます。

八方池より先は登山エリアになります。

間もなくダケカンバの巨木がある下ノ樺に到着。
ココも紅葉がキレイです
image
更に先へ進み、扇雪渓で休憩をとりました。
真っ白な視界の先には、わずかですが雪が残っていました。
雪渓の脇を登り、登山道は雪渓上部を通っているのですが、石が多いので、石を落とさない様、自分も落ちない様に通過します。(2019年に滑落死亡事故が発生しています)

頂上山荘の支配人が整備して下さっている階段を登り、少しすると丸山到着。
風が吹き抜けていたので、そのまま通過しました。

途中、五竜岳や鹿島槍の先っぽなどの絶景に写真撮りまくり
image
image
image
なかなか先に進めません(笑)

桟橋が見えてくればあと一息。
桟橋は通行止になっているため、尾根に向かって急な階段を上がります

そして目的地の唐松岳頂上山荘に到着。
image
山荘の屋根の向こうには剱岳が見えていました。
image
そして唐松岳もバッチリ
image
台風さえ来なければ、山荘にノンビリ一泊する予定だったのですが、今回はなし

リフトの運行時間の関係で山頂へは行かず、40分程休憩して下ります。

「次回は雷鳥さんに会いたいなぁ」と言いながら渋滞ポイントを通過した後、ガイド師匠が「あっ、いた〜」
何と雷鳥さんが登山道に
それも、1羽2羽ではなく、5・6羽の家族。
image
まだ冬毛にはなっていませんでした。
image
ハイマツの上に乗っていた雷鳥さん
白馬三山(白馬槍しか写ってませんが)とのコラボ写真が撮れました。

雷鳥さんとお別れして、あとはせっせと下山するのみ。(と言いつつも、何度も絶景に立ち止まりましたが)
image
16時チョット過ぎに八方池山荘に戻ってきました。

置いて行った荷物を回収し、少し休憩してリフトに乗車したのですが、ゴンドラに乗ったのは私達が最後の乗客でした(笑)

バスの時間まで「せんじゅ」さんでお茶させていただき、東京に戻ってきました。


今回、ホントに直前まで山行を悩み、ドタバタになってしまい、申し訳ありませんでした
そして、やっと行く事を決めたと思ったら台風
今回の山行だけでなく、今後の山も諦めていた所、悪天候の合間を絶妙にぬった神業的なスケジュール変更で実施して下さったガイド師匠の律子さん、本当にありがとうございました。
泣く程嬉しかったです。

次回もよろしくお願い致します
(筋トレ再開して頑張りますm(_ _)m )



10月10日 土曜日。
台風と秋雨前線の影響で朝から結構な雨です

10月8日〜9日まで、1泊2日で八方尾根を歩いて来ました♪
山歩きは実に半年以上ぶり

本来なら、2泊3日で今日下山予定だったのですが、昨年のトレーニング山行(@唐松岳)同様、またしても台風
予報から、半ば諦めていたのですが、日程短縮と内容変更という代替案をいただき、実施することができました。

1日目。
始発のバスに間に合う様に、いつも利用するはくたか551号で長野入り。
image
無事に長野駅に到着するも、白馬行きの特急バスがコロナの影響で、始発便(08:20)が運休
見たHPにはそんな事書いてなかったのにぃ…。
ガイドさんに連絡して、次発便で白馬へと向かいました。

まずは、今年7月にオープンしたばかりの「Snow Peak」をチョット見学し、グリルこうやさんでお昼ごはんを食べながら行程の打ち合わせをしてから出発です。
image
(明太クリームオムライス)

山での時間を長く取りたかった為、リフトの運行時間等を考慮し、アルペンラインを利用。
ゴンドラ「アダム」とアルペンクワッドリフトで黒菱平まで上がります。
image
今回は、その先リフトを使わず、歩いて登る事にしました。
標高差としては200mをチョット切るくらい。

ネットでは「かなりの急登で大変だった」と言う声もあり、どんなルートなんだ?と内心ドキドキ。
でも実際にはジグザグで上がるので、それほどではありませんでした。(直登したらかなりの傾斜です)
image
この日は八方池山荘さんに宿泊するので、一旦チェックインし、荷物を置いて付近の散歩に出かけました。

八方池山荘さんのある辺りは標高1850m。
紅葉がとてもキレイです。
image
枝の先っぽに小さな透明の実。
コレ、実の様に付いた霧雨の雫。カワイイ

散策しているうちに雲が切れて、白馬村が見えてきました。
image
ボチボチ山荘へ戻り、軽くお茶してお風呂で暖まったら夕食。
アレ?テーブルが新しくなってる。
image
3〜4年前に泊まった時はバイキング形式だった夕食も、1人分ずつ盛り付けに変更されていました。
image
メニューは豚肉の生姜焼き・カニクリームコロッケ・鍋・煮カボチャ・野沢菜・小鉢・味噌汁。
とても品数豊富です。
どれもホントに美味しかったんですけど、全然動いてないからお腹が空かなくて、全部は食べ切れませんでした

食後は読図講習。
地図とコンパスで進行方向を割出しながら進むベアリング。
細かくポイントを決めて、現在地からの角度を割出して…と言う作業を地道に(笑)
実践は2日目に行います。

そうこうしているうちに消灯時間となりました。
2日目に続く



↑このページのトップヘ