2020年01月

1月19日 日曜日。
委員研修2日目。

昨夜は21時半頃に早々と就寝
今朝も温かい、美味しい朝食でスタートです。
FullSizeRender

納豆・海苔・温泉卵・焼き鮭…これまた品数一杯
もう納豆と海苔が有ればそれだけで幸せ

ゆっくりしたい所ですが、出発が8時だったので、早めに食べて部屋に戻り、出発準備です。

今日は白毛門or谷川岳(天神尾根or西黒尾根)予定。
天神尾根ならまだしも、夏でもハードな西黒尾根や白毛門だったら、体調的にも体力的にも技術的にもムリなので、待っていようかと思っていたのですが、天神尾根という事で一緒に出発。

ロープーウェイ乗り場まで、国道に沿って坂道を登ります。
チケット売り場はスキーヤーや登山客で行列が出来ていました。
FullSizeRender
上に上がると、続々と登山者が急登を登っていました。
私達も出発。

ツボ足で登ったのですが、雪に足を取られるし、装備の重さで呼吸が抑制されてしまい、やっぱりアイゼン履いて降りて、レストランで待っている事にしました。

フォローして下さっていた1人に先に上がってもらい、リーダーに伝えてもらう事に。

他の登山者を避けてアイゼン装着。
すると、当然のことながら、その分ザックは軽くなります。
「コレなら何とか上がれるかも」
何とかなりそうだったので、ゆっくり上がる事にしました。

上部の平坦な場所で、講習候補地を探していた先輩方と、どうにか合流。
「あ、来たっ」と

場所の選定が終わり、ロープーウェイ乗り場周辺に降りたのですが、これがまたスキーでも履いてるのかと思う程に早い

何せ先輩方はガイドの資格を持っていたり、救助隊などをやっている方々追い付ける訳がありません

次の準備をしながら、待っていて下さいました。
IMG_4622
途中、枝でツエルトやシートが破れるハプニングが
こういう事も想定してなければなりません。

午前中降っていた雪も、午後、研修が終わる頃には止んで、太陽が顔を出しました。
IMG_4623
IMG_4625
この後下山し、土合山の家で解散。帰路に着きました。
FullSizeRender
途中のSAで食べた辛味噌ラーメン


今日、雪山の経験不足だから…とスタッフの一人が予定変更して帰られました。

私も西黒尾根や白毛門はホントにムリだと思っていたけど、天神尾根なら…と、今日の研修も参加しました。
経験不足だからこそ、経験したいとの思いでした。
登るのがムリでも、下りのロープーウェイ乗り場で待っていて、その後の研修に参加しようと。


バリエーションとかなら、そりゃNGかもしれないけど、急登とは言え、ツボ足で登れる登山道(途中からアイゼン履きましたけど)。

研修は検定ではないから、やり方や出来ていない所などを確認する場所であると思っています。

やれば経験になっていくし、やらなければいつまでも経験は積めないし、出来る様にはならない。

それに経験が浅くても、研修なら必ず誰かしらがフォローしてくれます。

私も今回初めての事ばかりだったので、リーダーが一緒について教えて下さり、天神尾根でも2人の方が一緒に登って降りて下さいました。

諦めて辞めてしまったらそこで終わり。
でも、選択の余地があったり、少しでも出来る事があれば、これからも挑戦しよう
強くそう思った研修でした。
IMG_4628



1月18日 土曜日。
全く風邪が治らない中、今日は初の谷川岳(土合)に来ています。

目的は委員研修
IMG_4607
ビーコン捜索やプロービング、コンプレッションテストや搬送・引き上げなど、実に様々。
途中、10分程度の立ち休憩のみで、約8時間立ちっぱなしでした。

私は搬送時、搬送される側だったので寝てましたけど(笑)
梱包されると、これが結構暖かいんです
IMG_4605
(コンプレッションテスト途中)

BCもやらないし、雪山経験がほとんどない私にとっては全てが未知の世界に等しくて。
一気にやったので、覚え切れないところはありますが、講師でリーダーが付いて教えて下さったので、勉強になりました。
と言うより、ずっと「スゴイ」と感心してたかも
IMG_4617
だけど、何が一番大変だったかと言えば、やっぱり寒さ。
現地到着時の気温はマイナス1°
IMG_4600
この後更に気温は下がり、オマケに冷たい北風がピューピュー
風が体温を奪い、低温が体力を奪います。

今日のメニューが一通り終わり、16時半頃解散。
今日のみ参加の方は帰路へ。
テン泊メンバーはテントへ。
私は山の家泊だったので、宿に飛び込みました。
IMG_4601
IMG_4611
今回泊まるお部屋は2階。
6畳を1人で独占してます
IMG_4608
暖房もあって、TVもあって、お茶セットや浴衣・タオルまであって快適🎶
ただ、TVが点かないから見られない
FullSizeRender
FullSizeRender
本日の夕食 赤城牛です
蒸し焼きでいただきます。

品数豊富だし、ゴハンとお味噌汁はおかわり自由。
ゴハンがすごく美味しかったので、調子に乗っておかわりしたら苦しくて、しばらく動けなくなりました

お部屋に戻って少し休み、どうしようか悩んでいたんだけどお風呂に入って温まる事に。
ポッカポカになりました

昨夜は準備などで寝るのが遅くなってしまい、今朝は4時起きだったので、既に眠い

明日は天神尾根か白毛門に登る予定。
ただ、風邪が治ってなくて、咳が止まらないので、重い雪山装備を担いで登るのはチョット厳しいかも…。

最初からアイゼン履いて、ハーネスやカラビナ等を全部ぶら下げて、ザックの中身を無くせば何とかなるかもしれないけど…

登りは全力で登って、搬送練習するみたいだから下りは搬送してもらおうかなぁ(笑)

とりあえず今夜はもう寝て、明日に備えます。
IMG_4610
山の家の玄関にいた?ほっちゃんの親戚

1月15日 水曜日。
朝から降っていた雨も止んで、青空が見えて来ました。
(ブログ書き終わったら雨降ってた)

今日は、ほたかクンのお誕生日
1歳になりました
IMG_4585
わが家に来てまだ一年経たないのに、ずっと前から居るかの様に馴染んでいるほっちゃん

IMG_6908

IMG_6897
ウチに来たばかりの頃は、こんなに幼かったんだねぇ〜。寝相は大胆だけど(笑)

IMG_6795
軽井沢でボール遊び。
IMG_7716
霧ヶ峰 車山肩で
FullSizeRender
白馬 大出公園で生まれて初めての雪遊び。
IMG_4587
イロイロ経験して、お兄ちゃんになったね

お正月、獅子舞にカプってしてもらっても、キョトンとしているくらいのおっとりさ
ホントに甘えん坊で優しいコになりました。

また、ほたかの大好きな軽井沢のお家に遊びに行こうね。
そして、たくさん寝て、たくさん食べて、たくさん遊んで、元気に過ごしてネ

ほっちゃん、おめでとう🎉

1月14日 火曜日。
外出時、ダウン着ていると暑くなるって、何か変な冬〜。

先週の木曜頃から喉の違和感が
すぐに薬飲んだんだけど、ドンドン悪化して連休は寝込みました

連休明けの今日は、朝っぱらから飛び込みによる人身事故で電車がストップ
IMG_4583
(ネットより、上尾駅名物?一般参賀 w)

そして振替輸送の影響で、これまた他路線も大混雑で遅延すると言う
通勤時間帯にホント迷惑なんだけど


うちの職場、どんな理由だとしても、遅延証明提出しても遅刻扱いで給料減るんだからね
飛び込んだ奴やその家族に損害請求したいよ。

そんなこんなで、やっとたどり着いた職場

でも、朝イチで私の声を聞いたウチのボスが一言「ねぇ、それ流石に仕事ムリじゃない?」

(T▽T)アハハ 私もそう思うんですけど、今日既に2人担当が…
相談の結果、他の人に振り分ける事にして、私はとりあえず受診して、上司に事情を話しに行き、職場滞在時間30分で、年休扱いで帰宅となりました

インフルエンザではなかったものの、喉は真っ赤だしかなり腫れてるので、腫れが引くのを待つしかない…と

幸い、家に抗生剤と解熱剤と去痰剤があり、先生に伝えたら、「それ以上出せる薬はない」と言われるくらい内容もバッチリだったので、追加でトランサミンだけ出してもらい、帰路に着いたのでありました。
FullSizeRender
ここまで酷くなるなら、インフルエンザだった方が良かったよ。

帰宅した私を見て、不思議そうな顔をしていたのはほっちゃん
仕事行ってくるって言ったのに、もう帰って来たよ?って。
IMG_4584
寝ちゃってるけど、インフルエンザではなかったので、心置きなくほっちゃんとも一緒にいられる


週末は研修だから、それまでに治さなきゃ。

1月5日 日曜日。
三ヶ日も終わり、今年もあと361日になりました

明日から仕事です
翌日仕事なのに渋滞で遅くなるのも疲れるし嫌なので、昨日のうちにノンビリ東京へ。
ゆっくり家の片付けをして、安曇野の大王わさび農場に寄って来ました。
IMG_4518
ワサビは綺麗な水でしか育たないと言いますが、ホントに澄んだ透明度の高い水です。
IMG_4524
チョット影が写ってますが、この白いのは、わさびを霜から守る為のモノらしい。
IMG_4528
広大な敷地で育てられているわさび。
この緑の全部わさびです。
IMG_4519
ほっちゃんも一緒に見学してたので、売店などの建物には入りませんでした。

お昼を回ってお腹も空いてきたので、外で売っていた「わさびコロッケバーガー」を。
IMG_4529
揚げたてのわさびコロッケを挟んでいます。
ソースとわさびマヨネーズがマッチして絶品でした

この後、ひたすら一般道を走りました。
IMG_4532
諏訪湖の向こうに見える八ヶ岳。
雲かかっちゃってます
もう少し手前だと蓼科山が、場所によっては車山山頂の気象ドームも見えます。
IMG_4546
山梨県白州からは夕陽を浴びる富士山が。

甲府昭和まで国道20号線を走り中央道へ。
IMG_4547
トイレ休憩に寄った境川PAから。
手前に茅ヶ岳、奥の雲がかかっているのが八ヶ岳。
ココを過ぎると八ヶ岳も見えなくなります。

東京へ向かう時、大好きな北アルプスや八ヶ岳、馴染みの浅間山などが徐々に遠ざかり、見えなくなるのがいつも寂しくなります

しばらくして、恒例の小仏トンネル渋滞に突入
でも思っていた程ではなく通り抜け、19時チョット過ぎには自宅に到着しました。

どこを見てもあるのは建物だけの世界
唯一、見たいTVがストレスなく観られる事だけがイイかな?(笑)
(軽井沢のわが家は、天候によって映る局が変わります  全く映らなかったり、途切れ途切れになることも)

それでもTVより自然の方がイイですが。
IMG_4556
次回まで、もはやどんなコトになっているかわからない格好のほっちゃんと、ノンビリまったりやっていこうと思ったのでした。

↑このページのトップヘ